暮らしを守る一覧

JR芸備線安芸矢口駅バリアフリー化の実現
地元課題の一つとして市議時代から取り組んできた、 JR芸備線安芸矢口駅のバリアフリー化。 駅舎からホームへは階段のみでしたが、 エレベーターの設置や多機...

食品ロス削減の推進に関する法案 審査を通過
「食品ロスの削減の推進に関する法律案」 これまで担当として取り組んできましたが、法案審査を通過しました。今後党の総務会で了承されれば法案の提出となり...

豪雨災害からの復旧、復興の進捗について総務大臣、国交省、農水省に質問
7月の豪雨災害からの復旧、復興の進捗について総務大臣、国交省、農水省に質しました。 広島県内の公共土木施設の被災箇所5900。 災害査定が完了したのが1900...

直轄河川の治水に関する意見交換会
中国地方の首長さんと 「直轄河川の治水に関する意見交換会」 広島でも各河川の整備計画がありますが、計画の前倒し計画の見直しも必要になってくるのではと...

地元安佐北区の三篠川の復旧状況や今後の整備計画について打ち合わせ
中国地方整備局の河川部長さんが部屋によってくださいました。 地元安佐北区の三篠川の復旧状況や今後の整備計画について、県議さんからも相談を受けていまし...
