政策

森本しんじの政治姿勢

私はこれまで、政治がやらなければいけない答えは、全て現場にある。県民の皆さんから暮らしの悩み、地域課題を伺ってきました。一方で国民の政治への信頼は低下していくばかりです。政治家の不祥事も後を断ちません。そして政治が私達の暮らしを良くしているとは思えない。そのような声もお聞きします。
健全な政治を取り戻す。国民の皆さんが期待する政策をスピード感を持って実行していく。そのために森本真治はこれまでの経験を活かし、政治を変えていくため、これからも全力で取り組んでまいります。


 


 

 

所得を増やし暮らしの安心
―未来をつくる元気もりもりプラン―


この国に住む私たちが主役です。

国民の生活が第一

-社会保障・教育と格差のない未来-
・子育て支援、医療費補助、介護サービスの地域間格差を解消
・年金改革を不断に行い、制度の維持と生活保障機能の強化




日本にとって人は大切な宝です。

人からはじまる 経済政策

-誰もが安心して働き、生活できる未来-
・先進国が実現してきた 賃上げ1.5倍増を今後10年間で実現
・希望する非正規社員の正社員化で将来不安の解消
・介護・福祉、公共交通、運送業など エッセンシャルワーカーの処遇改善による人材確保策を強力に推進
・地域経済を支える中小企業の生産性向上への支援




生活基盤を守ることが政治の役割です。

ふるさとを守る

-人口減少や災害から暮らしを守り繋ぐ未来-
・激甚化する自然災害へのハード、ソフト両面での不断の備え
・老朽化する生活基盤インフラの整備と、建設保守業務を担う人材確保策の強化




平和があるからこその豊かさです。

絶対平和主義

-各国の対話によって平和を繋ぐ未来-
・非核三原則の堅持と核兵器禁止条約の参加を目指す
・平和憲法の堅持
・対立が進む国際情勢の中で、協調外交を 日本がリード


 

政策に基づく活動実績