暮らしを守る一覧

コンパクトシティー 居住誘導エリア内 災害危険地域を除外 国交省 今国会で除外義務化へ法改正
昨年の臨時国会での特別委員会において、現在国が進めているコンパクトシティーの居住誘導エリア内災害危険リスクについて質問をさせていただきました。この...

子育てと仕事に頑張るお父さん、お母さんの代弁者になりたい
二人の小学生の子の父親として、子育てと仕事に頑張るお父さん、お母さんの代弁者にならなければならない。当事者としての私の責務です。多感な子ども達とど...


総務委員会で災害対策、自治体財政について質問
総務委員会。石田総務大臣、渡辺財務省政務官などと災害対策、自治体財政について議論しました。 被災自治体が災害対応に必要な経費が多額となっており、 今...

JR芸備線安芸矢口駅バリアフリー化の実現
地元課題の一つとして市議時代から取り組んできた、 JR芸備線安芸矢口駅のバリアフリー化。 駅舎からホームへは階段のみでしたが、 エレベーターの設置や多機...

食品ロス削減の推進に関する法案 審査を通過
「食品ロスの削減の推進に関する法律案」 これまで担当として取り組んできましたが、法案審査を通過しました。今後党の総務会で了承されれば法案の提出となり...